ホームページでネット販売を始めて7年を迎える事が出来ました。
今の日本経済が大変なことは周知のことだと思いますが、本当にたくさんのお客様と直接やり取りさせていただき、改めて厳しい時期に入ってしまったのだと痛感しております。
そこで!!
規格外のお米を、超格安でテスト販売いたします。
お客様にとっては、農家直送で格安な食材が手に入る!
当方にとっては、規格外商品を販売できる!
重量限定になりますので、この時期のみの販売となりますこと、また、はえぬきの規格外商品であることをご理解いただきご検討ください。
ご存知の方も多くいらっしゃいますが、当園の稲刈りは当園が運営するライスセンターで行い、近所の農家さん8戸との共同作業となります。
一つ一つの工程を、役割分担にて行っております。
その中で、お米の選別に使う「ライスグレーダー」という機械。
JAでの出荷目安は1.85mmですが、当ライスセンターでは1.9mm以上の大粒のお米だけを出荷や直販しております。
1.85mm規格なのに1.9mmで選別してますので、中には規格内なお米やちょっと小ぶりなお米もたくさんあります。
もったいないですよねぇ・・・。
そこで、一度取り除かれたお米を再度1.8mmの網で再選別致しました。
それを「中米」といい、一般的には我々農家の飯米(食べる米)だったり、縁故米(親戚などにおすそ分けするお米)、その他規格外米として出荷され、ブレンド米で混ぜる米や飲食店で使われております。
大画像でお見せいたします(笑)
見た目は白いお米が目立ちますが、このお米は乳白米と呼ばれるお米で未熟米です。
他に、砕けたお米もございますが、炊飯すると特に目立ちません。
比較的小さなお米になります。
もちもち感が強いため、炊飯時のお水は若干少なめのほうが良いかもしれません。
ぜひご家庭のお好みにてお楽しみください。
農家としては、これら中米も、くず米ですらも、丹精込めて作ったお米に間違いはありません。
少しでも多くのお客様へ、何とかお安く提供できればと考えております。
精米後の白米での重量です。
消費税、運賃込みの価格!
(沖縄、離島のお客様は追加運賃1,000円プラスとなります)
あくまで規格外商品とさせていただき、格安にてご提供いたします。
*当園だけのお米ではありません。
ライスセンター8戸組合員のお米(中米)となりますのでご注意ください。
一般販売分は完売いたしました。
今後、お取り引き中の飲食店様の注文調整が出た場合販売再開する見通しです。